Aimi Floral Designersのブログ
花情報

2017年11月13日(Mon)

フローリストカノシェ20周年記念イベント

11月11日(土)にフローリストカノシェさんの20周年のイベントがありました。
私は、WS担当でスイーツアレンジを。

IMG_20171111_155446a.jpg

IMG_20171111_160135a.jpg

完成作品ですが、
お花を活けてからチョコえんぴつで、盛り付けソースアートのように
デコっていくんです。

IMG_20171111_153938a.jpg

お花を活け終わったら、チョコえんぴつで茎にドット模様をつけたり・・・・

IMG_20171111_154107a.jpg

茎が可愛くなるでしょ?

IMG_20171111_154853a.jpg

お皿の周りにチョコをグルー替わりにお花をつけたり・・・・
チョコレートって、意外と便利ものです。
一番は、お花が終わった後、きれいに洗えることと、
人間にお植物にも害が無いので安心して使えます。(*^^)v



IMG_20171111_152358a.jpg

IMG_20171111_155500a.jpg

もう、皆さん夢中〜でチョコデコ!!

私のwsの前は、
ちかちゃん講師で、「ハ―バリウム」のWS

IMG_20171111_140937a.jpg

皆さん、それそれ個性的なデザイン💛

IMG_20171111_141000.jpg

こんなきれいなハ―バリウムが出来上がっていました。

WSが終わった後に、イベント会場に、
IMG_20171111_142424a.jpg

カノシェさんのお店から歩いて2〜3分の会場。

IMG_20171111_162107a.jpg

会場の前は、カノシェさんとお付き合いの長い生産者さんのお花の特売コーナー。

私は、思わず、マム王子さんの所のハート型マムを購入〜!!

IMG_20171112_230030a.jpg

この子!すごいでしょ!
ハート型のマムですよ〜!!

この子は、突然変異の変形さんだそうですが、何ともかわいい〜!
なので、商品には無いそうで、残念。
大ヒットしそうな子ですよね。

そして、この変形ちゃんを使って、大阪のお花屋さんがお祝いに送ってきてくでたそうな・・・・

IMG_20171111_164301a.jpg

モルボルちゃん?
かわいい〜💛

口とお耳に変形ちゃんを使っているアイディア、
くやしい〜ぐらい天才!

会場の中は、生徒さんやスタッフさんの力作の展示。

IMG_20171111_171629a.jpg

私も1品。さて、どれでしょう〜?(フフフ・・・)

夕方から、カノシェ夫妻の20周年の思い出と花束のデモンストレーション!

IMG_20171111_182142a.jpg

佐和子さん真剣。お話もしながら、手も動かして・・・・
カッコいいパフォーマーさんです。

IMG_20171111_182147a.jpg

こうじくんはほぼ無言で一生懸命・・・・だけれど・・・・

IMG_20171111_182724a.jpg

楽しそう〜。本当にお花が好きなんですね。

IMG_20171111_182729a.jpg

佐和子さんは、エレガントなハンドタイトに仕上りに♪

最後に会場の方全員でじゃんけん大会で、二人の愛情あふれる花束プレゼントでした。

イベントのあとは、打ち上げパーティー!!
美味しいごはんと賑やかな話で、新旧のスタッフさんや、
仲良し生産者さんたち、生徒さんなどなど大盛り上がりの一夜。

楽しかった〜!

カノシェさん、30周年、40周年も益々のご発展と〜っても楽しみです。








posted by aimi at 10:19 | Comment(0) | 花情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月31日(Mon)

Have you use the Spray glue to Dandelion?

P7300102a.jpg

Have you use the Spray glue to Dandelion?
タンポポにスプレーグルーを使ったことありますか?

英会話の教室で先生が

"Cool!!"

って、喜んだ話題です。

春先に、タンポポの綿毛を使ってお花をデザインしている写真を、
何人かで見たんです。

急にたんぽぽの綿毛がマイブームになって・・・・

私も使いたいどうしよう〜?と考えたのが・・・・
スプレーグルーを使うことでした。

想像してみてください。

つくばの原っぱで、ばばあが、スプレーグルーとオアシスとハサミを持って、
タンポポの綿毛採りしているさま(^-^;

そ〜っと近づいて・・・・

シューと壊れないようにスプレーグルーを吹き付けて・・・・

そばのものに触れないよう(くっつかないよう)採って、

オアシスに挿し・・・・

また、違うタンポポを探し・・・・

と、繰り返し・・・・

春から、タンポポの綿毛があるとスプレーグルーとオアシスを持って近所でゲットしています。

意外とたんぽぽって秋まで咲いているんですよね。

P7300103a.jpg

アップで見ると、やや、白っぽいけど・・・・
タンポポちゃん、可愛い〜でしょ?

何を創ろうかな?





posted by aimi at 23:18 | Comment(0) | 花情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月13日(Mon)

世界蘭展

蘭展行ってきました〜。
友達と待ち合わせ、ランチはドームホテルのシザースでゆっくりバッフェ。
ふふふ、美味しかった。

私の目的は一つ!気に入った子をゲットしてくることです。

あまり、買っちゃいけませんよ!と自分に言い聞かせているのですが、
へへ

まず、蘭展に行ったら誰でもアップする大賞。
IMG_0739a.jpg

デンドロらしいです。
どこがどういう風に評価されたのか?ちょっとコメントが書いてあると良いですよね。

何かに似ているコーナーで可愛い子発見。
IMG_0748a.jpg
なんでしょうね〜?この子は?
コブラさんに似ているのかな?

IMG_0749a.jpg

この子も。????

IMG_0767a.jpg

こちらは、今年のフラワーデザイン最優秀賞の作品。

IMG_0765a.jpg

韓国?の方のようです。

最近、韓国、すっごくフラワーデザイン進んでいるんですよね。
素敵なデザイナーさんも多いです。

そして、私の最大の目的だった販売ブースコーナー〜!!!!

IMG_0774a.jpg

この子、バンダさんなんですよ。♡

IMG_0775a.jpg

この子はデンドロさん。

IMG_0776a.jpg

この子、調べていないけど、確か、カトレアのような顔の赤い花が咲くかもね〜。の子。

IMG_0777a.jpg

この子もデンドロさんの仲間。

貧乏性のわたしは、3ヶ1000円のこの子たちにくぎ付けになり、
おっちゃんが、4ヶ1000円で良いよ〜。と、
うれし涙のお買い物でした。

元気に育てます!!

昨年、常滑で買った盆栽鉢にぴったり〜!!

ミニ盆栽にしようっかな〜?

楽しみ〜。

な、満足の蘭展でした。

まだ行ってない方は、今週中はやっていますよ〜。






posted by aimi at 21:45 | Comment(0) | 花情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。