いつもご紹介したい作品いっぱいあるのですが、
写真を小さく加工して、元の写真をファイルに整理して・・・・
という整理整頓が苦手な私は、後手後手になってしまっていますが、
まず、序盤戦・・・・
(と言いつつ、後半戦がやけに間が空いてしまいがち・・・・(^_^;)スマンデス)
性格直します・・・・
まずは、IKさんの作品

イースタートピアリー

ガーデンアレンジ

母の日ワン子アレンジ
この顔つきかっわいい〜ですよね。
なんかオイタをしそうな・・・・

シュトラウスの花束です。
最近のビギナーレッスンの生徒さん、皆さん上手!
IKさんも、ほとんど毎回アドバイス無いほどきれいに作ってきてくれます。
そしてanさん。

オーバル絶品でしょう〜!!

ガーデンアレンジ
ANさんもまだあるのですが、次回。
そしてYMさん。

ブーケとヨーロピアンを交互にレッスンされているのですが、
これはブーケレッスンからクレッセントブーケ。
YMさんもいつもきれい。なんですよね〜。。。。
そしてデザイナーレッスンから、
YKさん。

イースター花束。
これは、枠組みがフェルトで作っていて可愛い〜んですよ。
ひよこちゃんの表情も可愛い〜ですよね。
キャスケットピースもテクニックのスキルアップのために
レッスンしてもらいました。
完成が、

こちらの右流れのデザイン。
ですが、作ってもらう際、
最初、

左流れで作ってもらってから反転させるという方法で作ってもらっています。
この前も神保先生の所のAIFDレッスンで、このレッスンをAIFD受験生たちに
レッスンしたのですが・・・・
どうも右流れって体に馴染まないと言うか・・・・
人間の目も左か導入すると理論がありますし、
左流れを作ってから右流れに直していく方が、
バランスよく、きれいに出来るのじゃ無いか?と・・・・
この妙な方法のレシピを作ったのですが、・・・・
どうも最初から右流れも得意ですよ。
と、おっしゃっている生徒さんたちもいらしたので、
私の気のせい?(笑)((^┰^))ゞ テヘヘ
そして、キャンドルツリーは、皆さん、点灯前と点灯後ちう写真を送ってきてくださいました。

点灯前

点灯後
可愛いですよね〜。灯火が点るとまた、イメージが変わって。
(=^・^=)
次のキャンドルツリーはKMさん。

点灯前

点灯後
ロマンチックだわ〜・・・・
この土台オガライトという燃料を使っているのですが、
なかなかオブジェに面白い素材です。
余ったオガライトは、八ヶ岳でパン屋をやっている姪っ子の所、
薪ストーブなので進呈しました。
posted by aimi at 10:00
|
Comment(0)
|
生徒さん作品集
|

|