Aimi Floral Designersのブログ
生徒さん作品集

2015年04月08日(Wed)

通信レッスン :生徒さんの力作

今日は、予報通り、朝は雪!
桜の咲く中、雪が降っていました。
夕方にはスッカリやんで・・・・よかった。 ちょっとあたたかくなったかな?

最近、生徒さんの作品の整理の仕方を変えたら・・・・
ちゃんとアップ出来るかもしれない〜!と・・・・

以前、つくばレッスンの生徒さんの作品を紹介させて頂いたので、
今回は、通信レッスンの生徒さんの作品をご紹介させて頂きます。

まず、Aさん。
HA.jpg

つくばレッスンにもいらしてくださっているAさんは、通信レッスンも併用してくださっています。
このボーゲンスタイルは、彼女の得意分野。
とてもきれいに出来ています。

kn.JPG

こちらはknさん。可愛いでしょ?
とってもかわいい表情出すのが上手です。
初心者の生徒さんにしては、とっても情緒を出すのがお上手です。

my.JPG

こちらは、ブーケレッスンのmyさん。
先生もなさっているので、完璧ですね!

nn.jpeg

こちらはnnさん。AIFDのレッスンです。
最初、経験不足を気にしてらしたのですが、
なんのなんの、とてもきれいに活けてくださっています。

na.jpg

こちらは、naさん。
サンゴミズキのシーズンを逃してしまい、キバデマリでベースを作って頂いたのですが、
ちょっと大変だった模様・・・・すみません。

お花はとっても美しく活けられてあります。

ym2.jpg

こちらはイースターアレンジのymさん。
かわいい〜。

今回は、このくらいにさせて頂いて・・・・
また、ご紹介させて頂きますね。

メールで写真を添付して送ってくださる生徒さんの他に、
プリントアウトして郵送で送ってくださる生徒さんもいらっしゃいます。

今日は、雪降る中、charさんのチケットが先行予約で当選したので、
セブンイレブンにお支払に行ったのですが・・・・
便利になりましたよね。こういうチケット関係やら、
支払関係。

つくばも、引っ越して来たころは、コンビニもほとんど無く・・・・
チケットを交換しに行くのに、車で20分以上走ったりしていましたが。。。。

今や、そこらここらにコンビニがあるので、便利です。

ただ、郵便局が極端に少ない。(^_^;)

なんとかならんか!な?






posted by aimi at 15:50 | Comment(0) | 生徒さん作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日(Wed)

つくばレッスン:色々

つくばでも、やっと桜が咲き始めました。
そして・・・・

03-30a.jpg

この子たちも、すくすくとカワイイ

さて、のどかなつくばに来てくださるAIFD受験の方々以外の生徒さんの
3月分のレッスンと作品をご紹介します。

まず最初は、Hさん。

CIMG6205a.jpg

イースターアレンジ。ひよこちゃんが可愛いんです。
Hさんは、お家でサロンレッスンをされていて、
レッスンのアイディアなどもレッスンしています。

CIMG6209a.jpg

こちらは、白樺バッグアレンジ。

この中には・・・・秘密の・・・・
CIMG6212.jpg

この子たちも。つくしちゃん。
つくしちゃんたちって、水があがらないので、中にワイヤーを通さないと、
翌日しんなりしてしまいます。

CIMG6213.jpg

そして、白樺のオブジェヘアーアクセサリー。
斬新な素敵なアイディアですよね。

そして、次は、Mさん。
もう、彼女とは、10年以上のおつきあいです。
その間にご結婚されて・・・・未だにご縁が続いているのはうれしいですよね。
そして、最近では、彼女から英語も習っています。
すごく良い先生で、目から鱗がいっぱいです。

CIMG6225.jpg

やはり季節的にやっておきたいイースターアレンジと

CIMG6234.jpg

こちらは、春の花束です。
先生をされているので、入卒シーズンには、自分でコサージュを作ってらっしゃるんですよ。
退職される先生にもぜひ、手作り花束を贈って頂きたいですね。

そして、先日、体験でおいで頂いたAさん。

基本形をキチンと習ってみたいとおっしゃってられたので、

CIMG6229.jpg

まずは、トライアングルを。

とてもきれいに出来ました〜!

最近、つくばレッスンに来てくださる方も増えて、
笑い声が絶えなくレッスンができるのは、
本当に楽しいです。

素敵な方々との出会いとご縁は、宝物ですね。




posted by aimi at 14:31 | Comment(0) | 生徒さん作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月31日(Fri)

本番ブーケレッスン

先週、生徒さんがお友だちの結婚式の為に頼まれたブーケ制作で、
つくばアトリエにての制作に来てくださいました。

今回のブーケ制作の前に、お花の仕入れの課題を提案したのですが・・・・

この花市場での、お花の仕入れというハードルが一番高かったようです(笑)

ブーケは、お式用白上がりのキャスケードブーケが一つ、
お色直し用ブーケが一つ、ヘアーリースや、トスブーケなどなど・・・・

CIMG4636a.jpg

こちらがお式用キャスケードブーケ、
CIMG4625a.jpg
お式用、ブトニア

CIMG4647a.jpg

こちらがお色直し用ブーケ。
この下にパーツが付くのですが、
こんがらがるので、現地でつけたようですが、
この下にパーツがつくと、また、すごいきれいでした。

CIMG4640a.jpg

ヘアーリース。可愛いかったですよ。

CIMG4635a.jpg

お揃いのブトニア。

CIMG4631a.jpg

トスブーケ。

そして、生徒さんが着けたコサージュ。

CIMG4645a.jpg

キラキラ・・・・

朝は、11時近くから始め、午後3時頃にはほぼ終わり・・・・

何事も無く、無事に終わって、始めての本番ブーケ大成功でした。

誰にでも、始めてという経験はあるもので、
そこから、2回目、・・・・何回目・・・・と、色んな経験になっていくんですよね。

私の始めての本番ブーケは、まだ、習い始めて1年目の姉のブーケでした。

出来れば写真捨てて欲しい(笑)



posted by aimi at 19:50 | Comment(0) | 生徒さん作品集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。