ここの所つくばレッスンに来てくださる生徒さんが多く、
直接色んなお話が出来るのは楽しいですね〜♫
先週の日曜も、sawakoさん、Hさん、Aさんと
3人レッスンで、盛り上がっていました。
3人いらっしゃるので、前の土曜日は、ゆったり出来るように、
必死にアトリエお掃除していました(^_^;)
普段からきれいにしておけよ〜!自分!ヾ(ーー )ォィ
さて、久々に生徒さんの作品のご紹介を・・・・
(本当に写真を整理するのが苦手で・・・・すみません(^_^;)
気持ちは、いつもすぐにアップしたいのですが・・・・
心がけます)

LシェイプANさん。ちょっと前の写真で・・・・すごくきれいでしょ?
今は、ビギナーを修了されて、ヨーロピアンレッスンに入ってくださっています。

アンティークポットKMさん。
このアンティークポットも人気でした。・・・・が、既にポットが完売・・・・
レッスン用に買い占めたもので終わりました。(ToT)/~~~
可愛いのにね。

この豪華に美しくできているのはアメリカの生徒さんのWKさん。
SAIFD(アメリカのAIFDの学校)の生徒さんでもあります。
AIFDは、アメリカだとカレッジとかの専攻に入っているのかな?
サンフランシスコのカレッジだと3年間みっちりです。
卒業後そのままアメリカで働いく方が多いんですよ。

これは、夏のレッスンでしたが、ウッドキューブのオブジェOMさん。

YKさん。
このレッスンも人気で、先日のカノシェの展示会でも好評でした。
お家に帰って飾ってたら、お友だちにもすごく褒められたの〜。って、
うれしいお話も伺いました。

kれはスクエアーリースのハロウインバージョンをすっごく可愛く作ってくださったIKさん。

余った花材で、こんなアレンジも作って写真送ってくださいました。

これは、つくばレッスンで、AIFDのフリーアレンジ。
HKさんの作品です。
すごいカッコいい〜。

こちらもアメリカのWKさん。
本当にお上手なんですよね〜。
アメリカの学校では、色んなテーマで作品作りも課題にるらしく、
ハロウインパーティーだ・・・・クリスマス・・・・だ・・・・
と、いつも意欲的に取り組んでらっしゃって、
そんなお花の学生生活のお話もとっても楽しみです。

これもWKさんの渦巻きリース。
そして、同じく渦巻きリースの

UK君の作品です。
秋ごろから始めたのですが、とっても上手です。
習っていた先生にしっかり教わって来たんだろうな〜?
って、しっかりしたテクニックが身についています。
来年AIFD受験ですが・・・・・がんばろうね〜。
と、今日はここまでですが・・・・
がんばって、写真の整理したいと思います。
来年は、AIFDの受験生も多く、
私も来年用の色んなレシピ作りがんばって作っていますよ。
一緒にがんばろうね〜・♫